- CAST
kz(livetune)
TERADA SOICHI(House Set)
kevin from fhána
Yuki Kawamura
放歌小妹Erina
Yun*chi
岩田アッチュ(DJ&Vo Set)
TOBY
西尾雄太
YUC'e
K
dildope
Emily
Fradol
南こへび
shoo
(W)ata
たねまる
DAICHI
いてまえ
よし
KP
AKI YAMAMOTO
アカ
中尾モンチ
黒マリオ
ニシケン
REN-MAN
imi
シンジロー
tobetch
jotakaDATE2020.05.31 15:00 > 延期(振替日未定)PLACEマジックスクエアビル( KIETH FLACK & Selecta )TICKETTHANK YOU
_前売券 3,900yen
ROCK YOU
_西尾雄太書き下ろしTシャツ+前売券 6,900yen
DOOR
_当日券 4,500yen
※入場時は2会場分のドリンクオーダー(1,000円)が必要となります。ITEM西尾雄太書き下ろしTシャツ 3,000yen
※チケット購入時と会場だけの限定販売となります。
※GILDAN 6.0oz USA Adult Lサイズ
着丈75.5cm/身幅55.5cm/袖丈19cm/肩幅58cmCAUTION・年齢確認を行いますので身分証明書をお持ちください。
・「ROCK YOU」チケットで購入いただいたTシャツは入場時にお渡しとなります。
・チケット購入後のキャンセルは承れませんのでご了承ください。 CAST
YUC'e
最新アルバム『Future Cαke』がSpotifyバイラルチャートやiTunesエレクトロニックチャートで1位を獲得するなど、作詞・作曲、トラックメイキングから歌唱まで全てをひとりで手がける注目の女性トラックメイカー。高校時代に海外に留学し音楽の授業を専攻した経歴を持つ。2015年にYUC'eとしての活動を開始。2017年5月にはアメリカのシカゴ、また同年7月にロサンゼルスのAnime Expoに出演。2018年にもLAで開催されたOTAQUEST LIVE、ANIME WEEKEND ATLANTA 2018、マレーシアの Comic Fiesta 2018に出演する等、海外からも注目が集まっている。自身の楽曲以外にもディーンフジオカの「Let it snow!」のリミックス、m-flo loves BoAの「the Love Bug」のリミックス、バーチャルシンガーのYuNiへの楽曲提供等、徐々にその世界観を広げている。
tobetch
佐賀・福岡のクラブイベントで活躍する佐賀出身VJ。クラブシーンのみならず数々のアートイベントでもプロジェクションマッピングなどで活躍する。自らプログラミングしたテクニカルな映像パフォーマンスが特徴。佐賀発アニメ系クラブイベント「ani-song.jp」ではレギュラーVJとして参加。
jotaka
「時間毎に変容する光の表現」をモットーに活動する若手VJ。映像制作、リアルタイム映像、ジョッキーと多くのアプローチを行い、福岡のDJシーンに留まらず、メジャーアーティストの映像制作など成長を続けている。
西尾雄太
漫画家、イラストレーター。静岡県生まれ。ダンスミュージックへの造詣を武器にクラブイベントのフライヤーイラストやトラックメイカーへのアートワーク提供を多数手がける。2014年、月刊IKKIに『入り勝ち』を発表し漫画家デビュー。 代表作に『アフターアワーズ』(全3巻/小学館刊)など。2018年より月刊コミックビームで『水野と茶山』を連載。2019年にKADOKAWAより上下巻で単行本化され、大きな反響を得ている。
REN-MAN
恐ろしい巨漢の外見とは裏腹に、美少女アニメと萌えに常に貪欲な漢。2011年からDJを初め、HIPHOPイベント「人間発電仕様」アニメソングイベント「A-RISE」のオーガナイザーで有り、ジャンルを問わず多数のクラブイベントに出演している。
imi
miと書いて、イミとよみます。福岡を拠点に、「TeddyLoid」アーティスト写真撮影。コスプレイヤー「くろねこ」写真集”KURONEKO×”に参加。 グラビアアイドル「ちとせよしの」成人式の前撮り撮影。百合漫画アンソロジー「Rhodanthe」に参加。TV番組「ロンブー淳のオタクのフラグがたちました」番組ロゴ制作と多方面で活動中。
Twitterシンジロー
所属団体:DELTA POP 所属ユニット:A.ZA.RA.SHI
2012年8月よりVJとして活動開始。元々はイベントに行く参加者側だったが、映像業界のベンチャー企業からの転職を期にイベントを運営・出演する側へと興味をもち動き始める。色々な機材を買い漁ったり、スクリーンを作ったり新しい手法を練ったりと日々なにげに暗躍。主にサブカルチャーなイベントにてVJとして活動。ノリの良い音楽が好きでジャンルはこだわらない。
TwitterTOBY
1990年、メルボルンにて「セカンド・サマー・オブ・ラブ」を体験し、バリ島、東京、イビサ島を経て、1992年、ベルリンの伝説のストリートフェスティバル「Love Parade」に日本人として初めて参加。以来Sven Väth、Dr.Motte、Mijk van Dijkなどドイツの著名テクノDJを日本に招聘し、日本のテクノシーン黎明期からドイツのテクノシーンをいち早く日本に紹介してきたテクノ外交官。またテクノの聖地と呼ばれた伝説のクラブ、MANIAC LOVE(東京)のレジデントDJであり、フランクフルトのOMEN、ベルリンのTRESOR、WIRE、RISING SUN ROCK FESTIVAL等、国内外のクラブ、大型フェスティバルでプレイ経験を持つ。2007年、初の本人名義でアルバム「ELECTRIC SMOOCH」をリリース。2008年には、映像作家、宇川直宏氏の「UKAWANIMATION!」に楽曲提供や、宇川氏がプロデュースするライブストリーミングサイト「Dommune」にも多数出演し、好評を得ている。また2011年2月には、日独交流150周年を記念し、東京ドイツ文化センターで開催された「21世紀のテクノ」 について語るディスカッションに、ジャーマンテクノの第一人者であるSven Väthともに招待されている。
黒マリオ
ゲームとロックを愛するコスプレイヤー兼元ラガーマン。最近は仕事が忙しい模様。好きなトレーニング種目はベンチプレス。ハマっているゲームはLeague of Legends。DJスタイルはアニソン、ゲーソン問わず原曲を中心に、愛と勇気と力を込めて。がんばりますので💪(^o^)💪
中尾モンチ
18歳よりDJキャリアをスタート。海外でのDJプレイをきっかけにデジタルレーベルを発足後、近年はレーベルオーナーとしてアパレルショップやプラネタリウムとのコラボレーション、行政イベントの音楽監修など多岐に渡り活動中。
岩田アッチュ(DJ & Vo Set)
NIRGILISのVo&Keyとして2003年メジャーデビュー。TVアニメ「交響詩篇エウレカセブン」のOP主題歌「sakura」がスマッシュヒット。 現在ではクリエイターギルドバンド「月蝕會議」での活動のほか、「ももいろクローバーZ」「ヒプノシスマイク」「イヤホンズ」「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」など、様々なアーティストやコンテンツに楽曲を提供している。一児の母。コアッチュ子育て奮闘中。
AKI YAMAMOTO
1994年生まれ、福岡県出身。昭和歌謡からディスコ/ファンク/テクノ/ドラムンベース/民謡など幅広い楽曲知識を活かしたDJスタイルが特徴。9歳より津軽三味線を習い始める。2010年5月 津軽三味線全日本金木大会団体戦にて3位入賞を果たす。2013年5月には韓国にて開催された『グローバル・ギャザリング2013』にて津軽三味線の演奏を行う。2015年11月には「TEDxHAKATA」に登壇。自身のルーツや考え方などを世界に向けて発信している。その他トラックメイカーとしても活動しており2016年の8月には自身初のEP「A Lot Of Walker」をデジタルリリース。iTunesのエレクトロニカランキングでは、石野卓球やAphex Twin等テクノ界のゴット達と名を並べ、ランクイン。
Yun*chi
ポップスとアニソンからクリエイティヴ・シーンまでを繋ぐ、注目のポップ・アイコン。幼少期より音楽好きな両親の影響でヴォーカリストに憧れて育ち、デビュー前から様々なアーティスト作品やコンピレーション・アルバムに参加するようになる。2012年11月のメジャーデビューミニアルバム「Yun*chi」が「ミュージック・ジャケット大賞2013」にて「大賞」を受賞。オリエンタルなルックスを活かし、JulieWataiの作品集「はーどうぇあ・がーるず」に被写体として参加、「VANQUISH VENUS」「ちんかめ」「Zippo girl」「グラフィックガール」などモデルとしての活動も行っている。2013年、2014年とロンドンで開催された「HYPER JAPAN」に2年連続で登場。その後もコケティッシュな歌声に磨きをかけ、アメリカ・テキサス州オースティンにて開催された世界最大のビジネスとコンテンツの祭典「SXSW2016」への出演を始め、ミャンマー、ジャカルタ、NY、マレーシア、台湾など、世界のステージを魅了。
TVアニメ「ログ・ホライズン」エンディング・テーマ「Your song*」「Wonderful Wonder World*」と第1・2シリーズと担当し、2シリーズではサフィールの少女役で声優としても出演。2015年7月15日にTVアニメ「うーさーのその日暮らし 夢幻編」主題歌「Lucky Girl*」を担当。2017年8月に初めての日本語タイトル曲の収録された「Canvas*」をリリース。本作では作詞だけでなく作曲にも挑戦している。2018年5月31日「ゴジラのため息」を物販限定でリリース。即日ソールドアウト。近年では、アコースティックやバンドライブも行っている。アーティスト名についている記号「Asterisk」は、妖精が空を飛んだ時の軌跡「pixie dust」から由来しており、キラキラと輝いていけるようにという目印で「小さな星」という意味を持つ。放歌小妹Erina
放歌小妹の意味は音楽をかける妹ちゃん。日本大好き台湾女子、も最近男装が好き。DJとMCで活動をしている。台湾クラブ風焼肉レストラン『田季發爺』レギュラーDJ、田季發爺では台湾の曲と洋楽ポップを中心にDJしている。2015年からアニソンDJ活動を開始。ACG BunGeee★にレギュラー入りし同年8月には大阪BunGeee☆on ROOFTOPで日本でのDJを経験。その後東京、名古屋、福岡でもDJ出演をし2017年には関西のアニクラ総決算イベントFESにも出演。2017年1月に台湾発のアニクラAni-modeを主催し見事大成功を収める、vol.3で来場者200人で大盛り上がり。Ani-modeではvol.1でchefoba、vol.2でD-YAMA、vol.3でAYa-NATiONを台湾に招聘した。2017年11月には台北アニメジアに出演し、Kz、Taku Inoue、DJ和、D-YAMA、分島花音ら日本のアニクラTOP DJ、アーティストとの共演を果たす。2018年10月台湾の初野外アニソンフェス「Crazy Friday」に出演し、3万人を熱狂させた。アニクラの楽しさを台湾のオタクにいっぱい広めたい!がモットー。台湾のアニクラ界を引っ張る注目のDJである。
DAICHI
1992年1月生まれ。2013年6月からレンタルスペースselectaにて働き出す。半年後、2014年1月からDJ活動を開始。アニソン、ボカロ、J-ROCKを中心にイベントに出演。常にグルーヴ感を意識してのプレイで無限に踊れるように、という考えの基、日々活動に励んでいる。
Yuki Kawamura
渋谷を拠点に活動中の選曲家/プロデューサー。98年よりフリーランスのプロデューサーとして、ヨーロッパのダンス・ミュージックのプロモートや、ファッション・イベントのディレクションなどを担当。2000年から選曲家、ライターとしての活動をスタートする。2003年頃より「Love Parade Mexico 2003」IBIZA島「amnesia」パリ「Batofar」松本市「りんご音楽祭」江ノ島「夕陽と海の音楽会」「FreedomSunset」東京「渚音楽祭」長野「MOVEMENTS ONENESS MEETING」福岡「明星和楽」など、国内外のフェスやパーティにDJ出演。その後は、ファッション・ショーの音楽演出や「inner Resort」コンピレーションCDシリーズの監修、SpotifyやLINE MUSIC公式でのプレイリスト公開など、「バレアリック」や「チルアウト」を軸に独自の選曲感を展開。近年は「山代温泉・瑠璃光」のロビーBGM、「渋谷区役所」庁舎のランチタイムBGMの選曲やミックスを担当している。作詞家として、「バクマン。」「NARUTO」「鷹の爪」などのアニメ主題歌や、Sam Smithのグラミー賞受賞曲「ステイ・ウィズ・ミー」、クラブ・アンセムとなったLondon Elektricity feat.AMWE「ロンドンは夜8時」日本語詞など、多くの作品を手掛ける。2014年には自身がプロデュースする渋谷道玄坂のウォームアップ・バー「渋谷花魁」発信のミュージック・ブランド「OIRAN MUSIC」を設立。Sakiko Osawaやナマコプリなど、新たな才能を輩出する。現在は、幻冬舎plusにて音楽エッセイのWeb連載「渋谷で君を待つ間に」をスタート。毎週第一月曜16時~渋谷のラジオ、毎週金曜20時~block.fmにて、選曲とナビゲーターを担当中。タイミングと勘と縁に従うまま「ことば」「音楽」「景色」を、日々繋ぎつづけている。
(W)ata
1991年生まれ。佐世保出身親不孝育ち。ROCKを軸とし、All Genreで幅広い選曲・ショートMIXを得意とする。藤井隆、細身武士、KenKen、桜井誠、芦沢ムネト、橋本塁、やついいちろう、ピエール中野、片平実と多くのアーティストとバンドと共演。愛する福岡の音楽シーンを盛り上げる為、DJとして活動中。
Twitterたねまる
THE DARK ROOMを中心に活動中。DJイベント【aozakana】に所属。ダンスミュージックを中心にプレイしているが、ジャンルレスなプレイを行うこともしばしば。シティポップオンリーイベントへの参加もある。幼少期の頃から両親と共に野外レイブパーティーなどジャンルを問わず様々なイベントに足を運んだため、どんな音楽にも興味を示す好奇心と吸収力の持ち主。最近はとある人物から勧められたK-POPに傾倒しつつあるらしい。
Twitterkevin from fhána
2013年にメジャーデビュー後、現在に至るまで14作品ものTVアニメ主題歌の担当を果たし、TVアニメ『小林さんちのメイドラゴン』OP主題歌である「青空のラプソディ」がYouTube再生回数3,000万回突破を記録しているfhánaのメンバー。アニソンDJとしても精力的に活動中。
南こへび
オタク。一児の父。アニソン原曲・REMIX・声優楽曲をメインにルーピング・ワードプレイ・トーンプレイ・マッシュアップなどを駆使したトリッキーなプレイを得意とするが、最大の武器は1クール60本以上のアニメ視聴数をバックボーンに繰り出される、「魂の再生ボタンプッシュ」である。
shoo
宮崎在住。大学生時代に友人から誘われ遊びに行ったアニソンRemixイベントに感動しアニソンRemixメインでDJを始める。現在はアニソンRemixをメインにアニソン原曲、J-POP、BassMusic等を織り交ぜながら鹿児島を中心に活動中。ピーチウーロンと青山ブルーマウンテン先生が大好きです。
Twitterkz (livetune)
日本のアニソン、ゲーム楽曲など多数のヒット作を手がける音楽プロデューサー。livetune名義では“Google Chrome - 初音ミク篇 -” のCM曲「Tell Your World」、マジカルミライ2015のテーマソング「Hand in Hand」、数多くの初音ミク作品を生み出す一方、複数の名義を使い分けZEDD、Afrojackなどの世界的なEDMアーティストを始め、多数のダンスミュージックよりのRemixワークも手掛ける。近年では「バトルガールハイスクール」「BEATLESS」などTVアニメの劇伴の制作も行い、活動の幅を広げている。
K
2006年よりDJとして活動をスタート。HIP HOP / R&B / DANCE MUSICを軸に多彩なジャンルを織り交ぜPLAY。CLUBイベントのみならずDANCEコンテストのBATTLE DJや、LIVEイベントなどにも幅広く出演。2013年にはRed Bull Thre3Style Japan九州予選出場。MIX WORKではRazah,Jackie Boyz,Elisha La'verneなどが在籍する国内唯⼀のR&Bレーベル"STAR BASE MUSIC"より"LOVE R&B”、”LOVE R&B2”、”LADY MODE”、”NEXT WORLD FAMOUS2”の4タイトルのオフィシャルMIX CDをリリース。ネット配信では"LOVE R&B"がiTunes R&Bアルバムチャートで1位を配信⽉で獲得。
Twitterdildope
らんぽが時間軸を歪めるほどの特殊な遺伝子を持つため淫魔インキュバスに見初められ毎夜【コンプライアンス】され続け【コンプライアンス】となった姿がdildopeである。人の形は辛うじて留めてはいるが人の形をした、ただの【コンプライアンス】である。インキュバスに吸い取られたらんぽの情熱的で高濃度の【コンプライアンス】は今日も見知らぬ誰かに【コンプライアンス】…。
SOICHI TERADA (House Set)
寺田創一は1990年初頭からの日本のハウスミュージック制作者です。Hunee のキュレーションにより、2015年に Rush Hour から「Sounds From The Far East」として彼の音源が再発されたことで、欧米のリスナーは1990年代には気がつかなかった日本産ハウスを発見することになりました。彼が作るハウスミュージックは旋律豊かで、個性的で楽しいものや感情的に魂がこもったものまで、幅広いサウンドで構成されています。そしてそのライブはユーモアと彼自身のリアルなキャラクターにあふれており、島田奈美「サンシャワー」のような古典的なトラックやRush Hour より再発された音源をユニークな方法で再現します。
Emily
福岡県出身。Aphex Twin、Amon Tobin、Tangerine Dream等のアーティストに影響を受け音楽に興味を持ち、2010年よりチルアウト・アブストラクトを中心にラウンジミュージックのセレクターとしてDJを開始。その頃、とある前衛的partyにて規律を脱した音と視覚・感覚を体感し、表現の自由と無限性に魅了され、活動を深めていく。2012年当時レギュラーpartyを行なっていたWaterloungeの環境に影響を受け、徐々にTechnoを中心としたDJスタイルに変化していく。福岡のunderground Technoシーンにおいて鍛え上げられ、県内外に活躍を広げていく。ほどなくして国内外のアーティストとの共演も多数経験し実績を積む。2015年より福岡TransformにてTechno party"Venerdi"を開始、resident DJを務める。2019年より小倉αにて開催される"undulate"のresident DJに加入。今でも音による精神への影響を独自に追求している。繊細であり大胆であり、心身ともに聴き手を取り込んでいく独特の世界観が彼女の持ち味である。
SoundcloudFradol
1991年2月生まれ。福岡県出身。学生時代に某アニメとネットレーベルによって出会ったクラブカルチャーに衝撃を受け、ついに2018年にDJとして活動をスタート。ディスコ/ハウス/テクノから果てはアニメやバーチャルYouTuberの楽曲まで、4つ打ちを中心とした楽曲を縦断しながら端正にまとめ上げていくプレイが持ち味。
Contact & PLACE MAP
© 2020 KSF < Thank You 10th Anniversary